TOPページ > お知らせ
山形建築組合 お知らせ
2016-12-26 更新

日時 平成29年1月28日(土) 13:15~16:20

場所 山形ビッグウィング 2F 大ホール

省エネ基準が2020年に義務化されすべての住宅が高断熱住宅になります。国は今、ゼロエネルギーハウス(ZEH)の普及に注力しています。それらの実体はどんなレベルなのか。本当に省エネ快適な家になるのか。私たちが、暖房燃費を明確に表示して進めるQ1.0住宅と比較しながら、日本の高断熱住宅をリードする実力者・鎌田紀彦教授が解説します。

こちらのセミナーは、一般ユーザーそして建築関係者も参加できます。

セミナー案内・申込書

2016-08-05 更新

国では、新築住宅における省エネルギー基準適合率を平成32年度までに100%とすることを目指し、講習会を平成24年度より実施し、これまでに約8万人の方が受講しています。今年度も木造住宅生産者等を対象とした標記講習会を開催します。「設計者向け」、「施工技術者向け」の2種類があり、8月から県内各地で開催いたします。詳しくは、案内チラシをご覧ください。

住宅省エネルギー技術講習会HP

◆設計者向け講習会の日程◆

平成28年8月31日(水)、いろり火の里 なの花ホール 1階多目的ホール(三川町)
平成28年9月20日(火)、村山市市民会館 大会議室(村山市)
平成28年10月6日(木)、山形ビッグウィング 2階交流サロン(山形市)
平成28年11月9日(水)、伝国の杜 置賜文化ホール 2階大会議室(米沢市)
平成29年1月17日(火)、山形ビッグウィング 4階中会議室(山形市)
※チラシ裏面の申込書にご記入いただいき、山形県省エネ木造住宅推進協議会事務局までご提出ください。
※時間はすべて13:00~17:25です。 設計者向け講習会の案内・申込PDF

◆施工技術者向け講習会の日程◆

・山形市会場①
平成28年8月24日(水)、ヤマコーホール 7階小ホール
・三川町会場①
平成28年9月6日(火)、三川町公民館(農村環境改善センター) 1階多目的ホール
・寒河江会場
平成28年9月15日(火)、寒河江市中央公民館 第1研修室
・米沢市会場
平成28年10月14日(金) 、伝国の杜 置賜文化ホール 2階大会議室
・新庄市会場
平成28年10月26日(水)、最上広域交流センター「ゆめりあ」 2階会議室
・長井市会場
平成28年11月15日(火)、長井市民文化会館 3階大会議室
・山形市会場②
平成28年11月24日(木)、山形ビッグウイング 2階交流サロン
・三川町会場②
平成28年12月4日(日)、いろり火の里なの花ホール 1階多目的ホール
・東根市会場
平成29年1月14日(土)、東根市職業訓練センター 2階講義室
・山形市会場③
平成29年1月26日(木)、山形ビッグウィング 2階交流サロン
※チラシ裏面の申込書にご記入いただいて、山形県省エネ木造住宅推進協議会事務局までご提出ください。
※時間はすべて13:00~17:25です。   施工技術者向け講習会の案内・申込PDF

 

2016-01-18 更新

住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会が開催されます。

国土交通省では、平成27年度補正・28年度当初予算、平成28年度税制や既存住宅の長期優良住宅化に係る認定制度など、最近の住宅生産に関する制度等の概要について、以下のとおり説明会を開催することとしました。

 

対 象 主に事業者向け

日 時 3月4日(金) 午前10時から11時30分

場 所 山形市民会館大ホール

参加費 無料

詳細、問合せ、申込は下記URLを参照ください。

https://krs.bz/jyuutaku-seisan/m/setsumeikai-uketsuke

2016-01-08 更新

昨年12月2日(水)山形県庁に於いて、山形建築組合会員の吉田弥一氏(有限会社吉田建築・山辺町)が、平成27年度山形県『木造建築伝承の匠』を受賞されました。山形県『木造建築伝承の匠』とは、木造住宅建築技能者の社会的評価の確立、後継者の育成促進を図るため、平成3年に創設されたもので、優れた建築技能を有し、その伝承に尽力されたことにより、本県木造住宅の発展に寄与された方々を知事が表彰するものです。

吉田弥一さん、おめでとうございます。

集合写真

 

2015-08-28 更新

国では、新築住宅における省エネルギー基準適合率を平成32年度までに100%とすることを目指
し、講習会を平成24年度より実施し、これまでに6万人の方が受講しています。
今年度も木造住宅生産者等を対象とした標記講習会を開催します。「設計者向け」、「施工技術者向け」の2種類があり、9月以降に県内各地で開催いたします。詳しくは、案内チラシをご覧ください。

住宅省エネルギー技術講習会ホームページ

    設計者向け講習案内チラシ(PDF)    施工技術者向け講習案内チラシ(PDF)

 

 

« First ‹ Previous 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next › Last »