山形県では、県内住宅産業の振興とそれに関わる技能者を育成するため、県内の大工・工務店に新規入職した若手大工の技能習得をしっかりとサポートしていきます。案内チラシ
【申請対象者】入職1年目の方が対象です
県内に居住し、県内で大工として入職していること。
当該年度の前年5月1日~当該年度の4月30日に入職していること。
当該年度の4月1日現在で39歳以下であること。 など
※但し、平成30年度に限り、新規入職2年目と3年目の方も支援対象として認定します
2年目:H28.5.1~H29.4.30入職し、H29.4.1現在で39歳以下であること。
3年目:H27.5.1~H28.4.30入職し、H28.4.1現在で39歳以下であること。
【申請書類】プログラム実施要項にあります。
【申請期間】平成30年6月1日(金)~平成30年6月29日(金)まで
【受付窓口】申請窓口は、最寄の総合支庁建設部建築課まで
・村山総合支庁建設部建築課: 〒990-2492 山形市鉄砲町2-19-68 ℡023-621-8235
・最上総合支庁建設部建築課: 〒996-0002 新庄市金沢字大道上2034 ℡0233-29-1419
・置賜総合支庁建設部建築課: 〒992-0012 米沢市金池7-1-50 ℡0238-26-6090
・庄内総合支庁建設部建築課: 〒997-1301 三川町大字袖東19-1 ℡0235-66-5642
板倉構法(落とし 込み壁)の造外防火性能に関する講習会を東京都山形県て開催いたします。
■主 催:NPO木の建築フォーラム、(一社)日本板倉建築協会
■日 時:2018年3月11日(日) 13:00 ~ 18:00
■場 所:山形市香澄町3-4-5 山形国際ホテル 5階「月山」
■講 師
・安藤邦廣 氏(筑波大学名誉教授)
・ 河合直人 氏(工学院大学教授)
・安井 昇 氏(桜設計集団一級建築士事務所)
■費 用:【一 般】70,000円 テキスト教材含む
【会 員】50,000円 木の建築フォラム、全建連、全建総連、日本板倉建築協会会員
■内 容:板倉構法の設計と施工、構造と材料、金物を使わない仕口の性能、外壁防火性能、桟付パネル式板壁構法など
その他、詳細について下記をご覧ください。
オープンセミナー『建築写真撮影講座』の開催
日時:平成29年12月20日(水)開場13:00 講座時間13:20~15:50
場所:山形国際交流プラザ 山形ビッグウィング 401会議室
講師:有限会社マン・クリエイト 代表 長岡 信也 氏
会費:2,000円(一般)
1、「経営者向け講習会」の開催
日時:平成29年12月7日(木)14:00 ~ 16:00
場所:山形国際交流プラザ 山形ビッグウィング 2階交流サロン
講師:株式会社KeNNet 代表取締役 木村 信夫 氏
岡庭工務店株式会社 専務取締役 池田 浩和 氏 詳細
2、「省エネ住宅講演会~省エネとリフォーム普及で伸びる木造 ドイツの現状から~」の開催
日時:平成29年12月15日(金)14:00 ~ 15:45
場所:山形テルサ 3階アプローズ 山形市双葉町1-2-3
講師:ドイツ法人 ASOBU共同代表
建築・都市地域計画・環境コンサルタント 永井 宏治 氏 詳細
国では、新築住宅における省エネルギー基準適合率を平成32年度までに100%とすることを目指しています。住宅を建てる際には省エネ対策を行うことが必要不可欠になってきます。現在その目標を達成するため、全国的に講習会が開催されており、平成24~28年度で全国で約10万人の方が受講しています。
山形県内でも木造住宅の省エネルギー対策を推進するため、施工技術者向け講習会、設計者向け講習会を開催します。
※今年度から設計者向け講習会では、従来の外皮の詳細計算法では対応が難しいと感じる方や、より簡便に結果を求めたい方などに向け、本年度4月より簡易評価法の運用がスタートしました。『仕様ルートおよび簡易計算ルート』の講習会と『詳細計算ルート(昨年同様)』の講習会を開催いたします。
◆設計者向け講習会の日程◆
平成29年 9月27日(水)、いろり火の里 なの花ホール 1階多目的ホール(三川町)
平成29年10月24日(火)、置賜総合文化センター 3階301研修室(米沢市)
平成29年11月13日(月)、いろり火の里 なの花ホール 1階多目的ホール(三川町)★
平成29年11月29日(水)、山形ビッグウィング 2階交流サロン(山形市)
平成29年12月 5日(火)、村山市総合文化複合施設 甑葉プラザ 1階甑葉ホール(村山市)
平成30年 1月18日(木)、山形ビッグウィング 2階交流サロン(山形市)★
※チラシ裏面の申込書にご記入いただいき、山形県省エネ木造住宅推進協議会事務局までご提出ください。設計者向け講習会の案内・申込PDF
★印 「仕様ルートおよび簡易計算ルート」の講習会になります。
◆施工技術者向け講習会の日程◆
平成29年 8月30日(水)・山形ビッグウィング 2階交流サロン
平成29年 9月12日(火)・三川町公民館(農村環境改善センター) 1階多目的ホール
平成29年 9月21日(火)・寒河江市中央公民館 2階第1研修室
平成29年10月 4日(水)・伝国の杜 置賜文化ホール 2階大会議室
平成29年10月10日(水)・最上建設クラブ会館 2階講堂
平成29年11月 8日(水)・東根市職業訓練センター 2階講義室
平成29年12月 3日(日)・いろり火の里なの花ホール 1階多目的ホール
平成30年 1月10日(水)・タスパークホテル 3階アイリス
平成30年1月27日(土)・山形ビッグウィング 2階交流サロン
※チラシ裏面の申込書にご記入いただいて、山形県省エネ木造住宅推進協議会事務局までご提出ください。施工技術者向け講習会の案内・申込PDF